小学生「タブレット通信教育」月額料金・教材比較おすすめランキング【2023年度】
私の娘は小学校に通っていて、家庭学習のためにタブレット通信教育「スマイルゼミ(小学生コース)」を受講しています。
私が感じたタブレット教材の一番良いところは、学習記録がデータで蓄積されるため、子供に合わせた学習プログラムを提供してくれるところです。
これまで保育園の頃から紙教材の月額教材を受講したり、たくさんの通信教育のお試し見本や資料を取り寄せてきました。
実際に「スマイルゼミ」を受講している経験と、私が感じた小学生にオススメのおすすめタブレット教材を紹介します。
小学生向けのタブレット教材選びの参考になれば、幸いです!
【2023年度】小学生向け「タブレット教材」月額料金比較
↑上記の画像は私の娘が利用している「スマイルゼミ」小学生コースのタブレットです。
小学生向けの通信教材はたくさんあります。紙教材以外に、最近ではタブレット端末で学習できる教材も増えています。
以下、【2023年】にタブレット端末で学習できる小学生向けの通信教育を一覧にしました。
※月額料金は2023年4月からの、小学1年生コースの毎月払いの料金です。
タブレット教材は、専用タブレット(Android)・iPadなどで学習できる教材です。教材の一部をスマホやタブレットでできる教材は除いています。
リンクをクリックすると、それぞれの教材の詳細を見られます。お試し見本は無料で請求できます。(できない教材もあり)
教材名 | 月額料金(税込) |
---|---|
スマイルゼミ![]() |
4,268円 |
【チャレンジタッチ】小学講座 |
4,020円 |
Z会 小学生向け講座![]() |
3,900円 |
【天神】小学生版![]() |
買い切り型 |
【RISU算数】 | 月額基本料2750円 |
【デキタス】 | 3,300円 |
【すらら】 | 8,800円 |
※上記の月額料金は小学1年生の毎月払いの料金です(2023/07/29調査時点)。半年・1年一括払いで月額料金が安くなる通信教育が多いです。
※教材によってはタブレット代金が別途必要になります。
※「RISU算数」は算数のみ、「天神」は買い切り型のタブレット教材です。
小学生向け「タブレット教材」おすすめランキング【ベスト3】
私の娘は小学1年生なり、タブレット通信教育「スマイルゼミ」で学習しています。
最終的に私は「スマイルゼミ」を選びましたが、子供がお試し見本を体験したりして、私が良かったと感じたタブレット教材をベスト3で紹介します。
※月額料金は小学1年生の毎月払いの会費です。
ATOKや一太郎で有名な「ジャストシステム」が運営しているタブレット教材が「スマイルゼミ」です。タブレット教材としては老舗の会社です。タブレットペンが使いやすいといった特徴があります。
月額料金(税込) | 4,268円 |
---|---|
メリット | 歴史がある安心のタブレット教材 |
\ 資料請求は無料です /
月額料金(税込) | 3,930円 |
---|---|
メリット | タブレット端末が無料 |
\ 進研ゼミのタブレット教材 /
価格 | 3,520円 |
---|---|
メリット | 中学受験に強い |
\ 中学受験をするなら /
その他のオススメ!買い切り型のタブレット教材「天神」
小学生向けのタブレット教材として、上記のランキングにあげたものは月額で受講する必要があります。
そして毎月講座をダウンロードするため、Wi-Fi(インターネット環境)が必須です。
ところが、買い切り型のタブレット教材「天神」であれば、Wi-Fi(インターネット環境)が必要ありません。「天神」は1教科「1年分」を購入する買い切り型の教材です。
「天神」はネット不要で、1年分を1教科ずつ購入できる買い切り型のタブレット教材です。購入した教科は、追加料金なしで兄弟も使用できます。
ネット環境がなかったり、子供のタブレット教材をインターネットに繋げたくない方にオススメです。
価格は公式サイトに掲載されていませんが、無料の資料請求で分かります。
まとめ
タブレット通信教育の教材内容がわかる資料は、基本的に無料で請求できます。
気になるタブレット教材があったら、まずは資料請求をしましょう!
私は数あるタブレット教材の中から、最終的に「スマイルゼミ」を選びました。
スマイルゼミのメリットについては、以下の記事をご覧ください。
また、自分の子供にとってタブレット教材が合っているかどうか、実際に利用してみないと分からない部分が大きいです。
タブレット端末に実際に触れてみたい場合は、「スマイルゼミ」では全国的に体験会が開催されています。
また全額返金保証もあるので、体験会に参加できなくてもタブレット教材をお試し利用できます。
お子さまに合った、タブレット教材を検討してください!
スマイルゼミの資料請求は↓
\ 教材が分かる資料は無料です /
※今だけ12/19(火)までの申込みで、クリスマスパッケージのお届けです!- (2023/03/01)会費は日割り?月極?を更新しました
- (2022/12/09)タブレットのお試し利用は可能?を更新しました
- (2021/03/10)お得な入会特典・キャンペーンは?を更新しました
- (2021/03/07)「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」を比較を更新しました
- (2021/03/07)「スマイルゼミ」と「Z会」を比較を更新しました