スマイルゼミお得な入会タイミングはいつ?月途中の入会/解約の日割り計算なし

MENU
  • TOP
  • メリットは?
  • お試しはできる?
  • 会費の割引情報
  • 特典・キャンペーン情報
トップページ > 会費は日割り?月極?
【PR】

「スマイルゼミ」を月の途中で入会・解約しても会費は月極(月決め)、入会する良いタイミングは?

「スマイルゼミ」の会費は月の途中で入会したとしても1ヶ月分の会費が必要になります。

 

例えば、3月15日に入会しても3月講座の1ヶ月分の料金を払う必要があります。もちろんタブレット端末に配信される講座は、1ヶ月分の内容を受講可能です。

 

 

また、解約(退会)についても同じです。「スマイルゼミ」の会費は月極(月決め)になります。

 

ただし、解約の連絡を月の途中でしても、月末までは教材は利用できるので、退会のタイミングはいつでも良いです。

 

「スマイルゼミ」入会・退会のタイミング

  • 教材を一番長く使えるのは、翌月号に切り替わった月末に入会
  • 退会するならいつもでも良い

 

また「スマイルゼミ」は、初月無料キャンペーンを実施する場合もあります。この時に申込むと、申し込み月の会費は無料になります。

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

※今なら資料請求だけで「ポケモン下敷き」がもらえます!3/28(金)まで
このページの目次
  • 「スマイルゼミ」入会のタイミングは翌月号に変わった月末に申込むのがオススメ
  • 「スマイルゼミ」解約のタイミングはいつでも良い
  • 「スマイルゼミ」初月無料キャンペーンを実施の場合もあり
  • まとめ

「スマイルゼミ」入会のタイミングは翌月号に変わった月末に申込むのがオススメ

「スマイルゼミ」入会のタイミングは翌月号に変わった月末に申込むのがオススメ

 

「スマイルゼミ」は日割り計算がありません。

 

受講できる教材内容に違いはありませんが、入会した月に少しでも長く利用したいのであれば、翌月号に切り替わった月末に申し込みましょう。

 

申込みのタイミングによって受講する月の講座が変わるので注意してください。だいたい月の28日前後の申込みから翌月号への受講に切り替わります。

 

 

翌月号に変わった月末に申し込めば、1ヶ月の料金を支払って一番長く日数が使えるタイミングになります。

 

例えば申込みが翌月号に変わった3月28日に申し込めばタブレット端末が数日後に届き、4月号をすぐに受講することができます。

 

 

 

タイミングが気になるようであれば、必ず「スマイルゼミ」に問い合わせてから申込みをしてください。


 

※「スマイルゼミ」は申込み月の受講料が無料になるキャンペーンを実施することもあります。

「スマイルゼミ」解約のタイミングはいつでも良い

「スマイルゼミ」解約のタイミングはいつでも良い

 

「スマイルゼミ」の解約(退会)も日割り計算はありません。

 

月初に申し込んだとして、退会は翌月からになります。

 

解約を申し込んでも、その月の講座は受講可能です。翌月から解約をしたい場合は、忘れないうちに申し込んで置いても良いです。

 

ただし、月末は退会したくでも、スマイルゼミへの問い合わせが多くて電話がつながらない可能性があります。

 

当サイトへも月末に「電話が繋がらなくて困っている」という問い合わせを受けることがあります。退会の連絡は電話がつながりやすい月初などに電話するのが良いかもしれません。

 

 

また「スマイルゼミ」は、退会申請をしない限り、講座のある中学3年生まで自動受講になります。

 

退会方法や注意点については以下の記事を参考にしてください。

 

関連記事:退会申請しないと中学3年生まで自動継続

「スマイルゼミ」初月無料キャンペーンを実施の場合もあり

「スマイルゼミ」初月無料キャンペーンを実施の場合もあり

 

 

「スマイルゼミ」は申込み月の受講料が無料になるキャンペーンを実施することもあります。

 

申込みをした月の会費は料金がかからず、請求は翌月からになるキャンペーンです。

 

いつ開催されるかは未定ですが、12月や3月に行われる傾向があります。初月無料キャンペーンの時期に、「スマイルゼミ」に申し込むのが一番お得です。

 

初月無料のキャンペーンの情報は資料請求をすることで、定期的にDMが届くようになります。

 

 

キャンペーンを実施している時に入会すると1ヶ月分の会費がお得になります。


 

無料の資料請求はこちらからスマイルゼミ

まとめ

「スマイルゼミ」入会のタイミングは翌月号に変わった月末に申込むのがオススメまとめ

 

「スマイルゼミ」は月決め(月極)の契約で、日割り計算がありません。

 

入会した月に少しでも長く利用したいのであれば、翌月の講座に切り替わった月末のタイミングで申し込みましょう。また、解約の手続きは月のいつでも問題ありません。

 

 

 

入会のタイミングは切り替わった月末が一番長く教材を利用できます。


 

また、初月無料キャンペーンを利用すれば、申し込み月はタダになります。無料の資料請求をすれば、定期的にキャンペーン情報を届けてくれます。

 

≪前のページへ  次のページへ≫

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

※今なら資料請求だけで「ポケモン下敷き」がもらえます!3/28(金)まで

ポケモンファイルもらえる↓


会費の疑問

  • 一括払い・長期利用で料金割引
  • 会費は日割り?月極?

スマイルゼミ始める前の疑問

  • 「スマイルゼミ」小学生コースのメリットは?
  • 解約・退会時の注意点
  • タブレットのお試し利用は可能?
  • お得な入会特典・キャンペーンは?

その他の疑問

  • ネットに繋げなくても学習可能?
  • 「コアトレ」「みんトレ」とは?
  • プログラミングは学べる?
  • 夏休みの自由研究・読書感想文をサポート

他教材との比較

  • 「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「Z会」を比較

管理人プロフィール

ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。

当サイトの管理人「ゆかり」です。 夫1人、娘1人の3人家族です。

娘の家庭学習のために、たくさんの教材を調べている中、タブレット端末で学習できる「スマイルゼミ」に興味を持ちました。

このサイトで小学生コース「スマイルゼミ」の疑問が解決できれば幸いです!

お問い合わせは以下よりお願いします。

メールはこちら

免責事項/プライバシーポリシー
「ゆかり」のプロフィール

今すぐ無料で資料請求!


資料請求はスマイルゼミ

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2025 小学生タブレット教材おすすめ比較【2025年】 | スマイルゼミ体験ブログAll Rights Reserved.