「スマイルゼミ」小学生コースのプログラミング講座とは?いつから配信?

MENU
  • TOP
  • メリットは?
  • お試しはできる?
  • 会費の割引情報
  • 特典・キャンペーン情報
トップページ > プログラミングは学べる?
【PR】

小学生コース「スマイルゼミ」は追加料金なし、無料で「プログラミング講座」が学べる

2020年度から、「プログラミング教育」が小学校で必修化されました。

 

教科の中に「プログラミング」という授業が増えるわけではありません。「国語」「算数」といった既存の教科にプログラミング的思考を扱うようになります。

 

子供に早く、プログラミングを学ばせたい、慣れさせてあげたいというママさん・パパさんもいらっしゃるでしょう。

 

小学生コース「スマイルゼミ」ならプログラミング講座があり、一年生から六年生まで、追加料金なしで学べます。

 

「スマイルゼミ」プログラミング講座

  • 小学1年生から年3回配信
  • タブレット端末なので、その場でプログラムの結果がわかる

 

タブレット端末で学習できる「スマイルゼミ」なら、プログラミングを学ぶのにピッタリです。

 

タブレットなので、その場でプログラミングの問題に回答したら、すぐに音声や映像で答えが分かります。

 

 

さらに、スマイルゼミの「小学生コース」は最初から「プログラミング講座」が入っているので、追加料金は必要ありません。

 

 

 

スマイルゼミの小学生コースなら「プログラミング講座」を含め、国語、算数、英語など、他の教科も一緒に学べます!


スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

※今なら資料請求だけで「ポケモン下敷き」がもらえます!3/28(金)まで
このページの目次
  • プログラミング講座はいつから学べる?配信は年3回
  • ダブレットこそのプログラミング講座のメリット
  • スマイルゼミの「プログラミング講座」は追加料金なし
  • 【まとめ】

プログラミング講座はいつから学べる?配信は年3回

「スマイルゼミ」のプログラミング講座は年3回配信

 

小学生コースのスマイルゼミ「プログラミング講座」は、2020年から始まっています。スマイルゼミに入会すれば「プログラミング講座」を受講できます。

 

スマイルゼミの「プログラミング講座」は、小学生コースの1教科として配信されます。プログラミング講座が配信されるのは年3回(春・夏・冬)です。

 

他の教科と違って、毎月配信されるわけではないのでご注意ください。

ダブレットこそのプログラミング講座のメリット

スマイルゼミの「プログラミング講座」は、2020年度の新学習指導要領に沿った問題が用意されています。

 

試行錯誤を繰り返しながら目的を達成する経験を通してプログラミング的思考力(論理的思考力)を学べます。

 

なんといっても紙教材ではないタブレット端末なので、プログラミングを学ぶのに相性が良いです!

 

 

「スマイルゼミ」小学生コースのプログラミング学習

 

↑上記の画像は「スマイルゼミ」小学1年生のプログラミング講座です。

 

ヒントをもらいながら子供が自分でプログラミング組んで、その場で実行させられるのは、タブレット教材だからこそできる「プログラミング講座」です。

 

 

タブレット教材は「プログラム」を学ぶのに最適です!


スマイルゼミの「プログラミング講座」は追加料金なし

小学生コース「スマイルゼミ」のプログラミング講座に追加料金は必要ありません。

 

スマイルゼミを受講する月額料金で「プログラミング講座」を一緒に学べます。

 

スマイルゼミは「プログラミング講座」単体では利用できません。すべての教科・講座を含めた月額料金になります。

 

※上記は標準クラスの「12ヵ月一括払い」の月額料金です。スマイルゼミは「12ヵ月一括払い」で支払うと月額料金が一番安くなります。

 

お得な会費の支払い方法は、以下の記事をご覧ください。

 

関連記事:「スマイルゼミ」会費のお得な一括払い、継続割引

【まとめ】

プログラミングを学ぶなら「スマイルゼミ」がピッタリ

 

「スマイルゼミ」はタブレット教材です。

 

そのため「プログラミング問題」に答えたらすぐ、音声や動画で結果を見ることができます。

 

タブレット端末は「プログラミング」を学ぶには、ピッタリの教材です。

 

 

「スマイルゼミ」なら他の教科も一緒に学べて、プログラミング講座に追加料金は必要ありません。


≪前のページへ  次のページへ≫

スマイルゼミの資料請求は↓

\ 教材が分かる資料は無料です /

スマイルゼミ

※今なら資料請求だけで「ポケモン下敷き」がもらえます!3/28(金)まで

ポケモンファイルもらえる↓


会費の疑問

  • 一括払い・長期利用で料金割引
  • 会費は日割り?月極?

スマイルゼミ始める前の疑問

  • 「スマイルゼミ」小学生コースのメリットは?
  • 解約・退会時の注意点
  • タブレットのお試し利用は可能?
  • お得な入会特典・キャンペーンは?

その他の疑問

  • ネットに繋げなくても学習可能?
  • 「コアトレ」「みんトレ」とは?
  • プログラミングは学べる?
  • 夏休みの自由研究・読書感想文をサポート

他教材との比較

  • 「スマイルゼミ」と「チャレンジタッチ」を比較
  • 「スマイルゼミ」と「Z会」を比較

管理人プロフィール

ゆかりアイコン

ご訪問ありがとうございます。

当サイトの管理人「ゆかり」です。 夫1人、娘1人の3人家族です。

娘の家庭学習のために、たくさんの教材を調べている中、タブレット端末で学習できる「スマイルゼミ」に興味を持ちました。

このサイトで小学生コース「スマイルゼミ」の疑問が解決できれば幸いです!

お問い合わせは以下よりお願いします。

メールはこちら

免責事項/プライバシーポリシー
「ゆかり」のプロフィール

今すぐ無料で資料請求!


資料請求はスマイルゼミ

このページの先頭へ戻る
サイトマップ
Copyright (C) 2025 小学生タブレット教材おすすめ比較【2025年】 | スマイルゼミ体験ブログAll Rights Reserved.