「スマイルゼミ」はタブレット端末を使うオンラインの学習教材です。
そのため以下の環境で、タブレット端末をWi-Fi接続する必要があります。
- ブロードバンドによるインターネット常時接続環境
- Wi-Fi(無線でのインターネット接続)環境
とはいっても、夏休みに実家に帰ったり、長期旅行の場合はWi-Fiに繋げない場合もあります。
「スマイルゼミ」には便利な機能「おでかけモード」があります。
「おでかけモード」を利用すれば、最新2ヶ月分の講座を一括ダウンロードして、オフラインで学習できます。
「おでかけモード」を含め、外出先で「スマイルゼミ」を利用するには以下の方法があります。
スマイルゼミを外出先で利用する方法
- 「おでかけモード」を使用する
- モバイルWi-Fiルーターを利用する
- スマホのテザリングを利用する
- フリーWi-Fiを利用する

今回はWi-Fi環境に繋げない場合の学習方法を解説します。
スマイルゼミは教材をダウンロードするために、Wi-Fi(インターネット環境)が必須です。
ところが、買い切り型のタブレット教材「天神」であれば、Wi-Fi(インターネット環境)が必要ありません。「天神」は1教科「1年分」を購入する買い切り型の教材です。
どうしてもネット環境が用意できない方、子供のタブレットをネットに繋げたくない方には「天神」がオススメです。
詳しい情報は以下よりチェックしてください。
\ ネット不要のタブレット教材 /
【天神】小学生版

旅行中はネットに繋がなくても学習できるのがスマイルゼミの「おでかけモード」です。
短期間の間、「Wi-Fi環境」に接続できない場合は、自宅で講座をダウンロードして、オフラインでも「スマイルゼミ」を利用できます。
ダウンロードできるこ講座は最新2ヶ月分になります。

旅行先、帰省先で、子供に勉強させたい場合は、「おでかけモード」を利用してスマイルゼミを活用しましょう!
スマイルゼミのタブレット端末を「おでかけモード」で使用した場合、利用できない以下の機能もあります。
- 一部の講座は利用できない
- 「みまもるネット」に学習の結果が反映されない
クリアして次に進む内容のコンテンツなどは、「おでかけモード」では利用できない講座もあります。
またオフラインなので、「みまもるネット」の学習結果が反映されません。「おでかけモード」をオフにした時(Wi-Fi環境に接続した時)、まとめて反映されます。

短期間の旅行であれば「おでかけモード」を利用すれば、問題ありません。
とはいっても1ヶ月以上もネット接続できない場合は、最新の講座がダウンロードできずに、新しい学習ができません。
家のネット環境(Wi-Fi環境)の調子が悪かったり、機器が壊れて繋げない場合もあるかもしれません。

ここからWi-Fi環境がなくてもオンラインで「スマイルゼミ」を学習する方法を解説してきます。
Wi-Fi環境がなくてもオンラインで「スマイルゼミ」を学習するには以下の方法があります。
- 「ポケットWiFi、WiMAX(モバイルWiFiルーター)」を利用する
- スマホのテザリングを利用する
- フリーWi-Fiを利用する
ただし、どの環境でも「スマイルゼミ」を利用するには実行速度が2Mbps以上の回線速度が必要になります。
「ポケットWiFi、WiMAX(モバイルWiFiルーター)」を利用
別途お金はかかってしまいますが、「ポケットWiFi、WiMAX(モバイルWiFiルーター)」を持ち歩けば、どこでもオンラインで「スマイルゼミ」を学習することができます。
「ポケットWiFi、WiMAX(モバイルWiFiルーター)」は、外出先でもインターネット接続可能な、持ち運びできるサイズの通信機器です。
スマイルゼミを「モバイルWiFiルーター」に接続するだけで、どんな場所にいても学習可能です。
お得な「モバイルWiFiルーター」をお探しの方は、以下のサイトが参考になります。
「スマホのテザリング」を利用
スマホのテザリングを利用できる方であれば、自分のスマホを「モバイルWi-Fiルーター」として利用することも可能です。
テザリングする場合は、データ通信量に気をつけてください。
ホテルやカフェなどの「フリーWi-Fi環境」を利用
ホテルやカフェなどでは無料で「Wi-Fi環境」に接続できる場合もあります。
スマイルゼミのタブレット端末を「フリーWi-Fi環境」に接続して利用可能です。
ただし、パスワードがなくて接続できる場合はセキュリティに問題があるので、タブレット端末を接続するは止めたほうが良いです。
スマイルゼミはWi-Fi環境に接続することで利用できるタブレット教材です。
短い間、ネットに繋げない環境で利用したい場合は講座を一括ダウンロードする「おでかけモード」で利用しましょう。

1ヶ月程度ネットに繋げなくても、「スマイルゼミ」で学習は可能です。
1ヶ月以上「Wi-Fi環境」に接続できない場合は、「モバイルWi-Fiルーター」「スマホのテザリング」「フリーWi-Fi環境」での接続を検討してください。